craigslist
これは「なんでもあり」の世界的掲示板です。
https://www.craigslist.org/about/?lang=ja
2008年に自宅マンションを売り出した時に物件を掲載したことがありました。
本当に怪しい人たちが近づいてきます。
犯罪のにおひもします。
でもアクセスの数が半端ないと思います。
このサイトを創り出した人は今は億万長者でしょう。
全世界が対象ですから英語で掲載すれば、ありとあらゆる人たちがアクセスしてきます。
ナイジェリアの詐欺とかもバンバンきます。
昔は自分のメルアドをそのまま登録するしかなく、直接詐欺っぽい人なんかがメールしてきました。
今は管理者がメールをワンクッション置いて登録者に送るシステムになっています。
不動産の賃貸や売買もありです。
マンションですから数千万円単位の取引です。
区分マンションを売り出していた時に香港から買いたいという連絡がありました。
日本の不動産業者を仲介しているから、そちらを通してほしいと説明したら、それっきり連絡は途絶えました。
直接取り引きで金をまきあげたいとたくらむ人はうようよしている場です。
でも面白いのでまた募集を出してみました。
どんな怪しい人たちが反応してくれるか楽しみです。
これは「なんでもあり」の世界的掲示板です。
https://www.craigslist.org/about/?lang=ja
2008年に自宅マンションを売り出した時に物件を掲載したことがありました。
本当に怪しい人たちが近づいてきます。
犯罪のにおひもします。
でもアクセスの数が半端ないと思います。
このサイトを創り出した人は今は億万長者でしょう。
全世界が対象ですから英語で掲載すれば、ありとあらゆる人たちがアクセスしてきます。
ナイジェリアの詐欺とかもバンバンきます。
昔は自分のメルアドをそのまま登録するしかなく、直接詐欺っぽい人なんかがメールしてきました。
今は管理者がメールをワンクッション置いて登録者に送るシステムになっています。
不動産の賃貸や売買もありです。
マンションですから数千万円単位の取引です。
区分マンションを売り出していた時に香港から買いたいという連絡がありました。
日本の不動産業者を仲介しているから、そちらを通してほしいと説明したら、それっきり連絡は途絶えました。
直接取り引きで金をまきあげたいとたくらむ人はうようよしている場です。
でも面白いのでまた募集を出してみました。
どんな怪しい人たちが反応してくれるか楽しみです。
1 件のコメント:
コメントを投稿